
中小企業や個人事業では、広告予算に使える金額が限られている場合が多く、「無料で活用できる広告宣伝方法はありませんか?」とご相談を受けることがあります。その際にご案内する方法をいくつかご紹介します。もしもまだ利用されていない方はぜひご利用してみてはいかがでしょうか。
1. Googleビジネスプロフィール
Googleで検索された際に表示される自社の情報を設定することができます。検索したときに正しい情報が表示されることで信頼感を与えるだけでなく、連絡先を設定することで集客につなげることも可能です。写真の投稿などが可能なため、広告宣伝としても活用が可能です。また、投稿されたレビューなどを管理することもできるため店舗を構える事業主にとっては無くてはならない存在です。
2. MEO
MEO(Map Engine Optimization)といい、Google マップの検索結果に自店舗などの情報を上位表示させるための施策です。店舗を構えている商売と相性が良く、潜在顧客への効果的な宣伝活動として機能します。Googleマップで検索したときにGoogleビジネスプロフィールの情報を表示します。検索した際に自店舗が上位に表示され、Googleビジネスプロフィールの内容に触れてもらえる機会を増やすことができます。Googleビジネスプロフィールに顧客に訴求したい内容などを設定しておけば、検索した方に効率的に広告宣伝が可能です。上位に表示するためには、Googleビジネスプロフィールに良い口コミを集めたり、コンテンツを投稿したりする必要があります。無料でできるため、Googleビジネスプロフィールの設定が完了した後に取り組むといいでしょう。最近ではGoogleマップで検索したときの口コミや情報でお店を選ぶ方が増えていますので、店舗を構えていらっしゃる方にとって重要な施策になりつつあります。
3. Googleサイト
実は無料でHPのようなページを作ることができます。それがGoogleサイトというサービスです。ホームページのテンプレートが準備されており、そのテンプレートを選んで、表示コンテンツや文面を設定をしていけばWEBページを作成することができます。もちろん無料でアドレスを設定しページを公開することもできます。ただ、自社の魅力や事業内容をきちんと伝えようと思うと、知識と労力が必要です。「テンプレートが自社のイメージと合致していた」、「最低限のページさえあればいい」という、自社のホームページを持たない方や、イベントを告知するページなどの一時的に利用するページを作りたい人などにおすすめのサービスです。
4. 各種SNSの活用
各種SNSは基本的には無料で利用ができます。投稿の閲覧のみならず、コンテンツの投稿や管理、他利用者とのコミュニケーションまで無料で利用ができます。ただ、専業で行っている方々のコンテンツの品質や、投稿頻度に圧倒されSNSでの発信に二の足を踏む方が大勢いらっしゃいます。たしかに人目を引く投稿などを行い大勢の人の目に触れられることも一つのメリットです。しかし、SNSをコミュニケーション機能のために利用される方も数多くいらっしゃいます。メールや電話だと敷居が高いけれども、SNSのコミュニケーション機能なら問い合わせがしやすいというお客様に効果的に訴求が可能です。SNSからの問い合わせを獲得するために、適度にSNSを運用することも一つの活用方法です。自社の商材や状況に合わせてSNSを活用できると売上向上も達成しやすくなるのではないでしょうか。
まとめ
このように無料でも販促活動は可能です。むしろ設定をしておかないと気づかないうちにアピールできる機会を逃している可能性もあります。Googleビジネスプロフィールなどは会社情報を設定するだけですので、こだわらなければそれほど手間がかかるものではありません。もちろんSNSの投稿のように、時間と労力が必要な活動もあります。自社の状況や戦略に合わせて、これらを活用してみてはいかがでしょうか。
※Googleは、Google LLCの登録商標または商標です。

販促活動だけでなく、経営に関するアドバイスが欲しいと思われた方もいるのではないでしょうか。
Myタウンページ会員さま限定で1回30分無料で相談を承ります。
詳しくは以下のリンクをご覧ください。